セルフレジの悲劇

家計簿をつけると無駄遣いが減り貯金が増える。てなこと聞きますが、無関係ですわよ。私など長年家計簿をつけて収支を明確にしていますが、浪費も多く、ずーっと貧しいのであります。

私の家計簿は、表計算を使ったシンプルなものです。
ロータス1-2-3で作り、エクセルに移行したという年代物。ロータスは良かったなあ、エクセルはボロだっ。と当初は不満たらたら。今でも不満だが、20年近く使えば慣れてきて、新しくパソコン買うときはエクセル入りを選ぶ。

健全な食生活を目指そうと、食費は野菜(豆芋類含む)、乳製品、肉魚卵、穀物、調味料、嗜好品(お菓子と果物)、調理済み食品(外食、惣菜やレトルト)に区分けしていますが、健全にはほど遠い。単に記録して集計するだけであって、毎月毎月、嗜好品が突出しているんだもの。
2年くらい前から、乳製品はほぼゼロ。まあ、食事の傾向はなんとなくつかめます。

データ入力は月に1度まとめて行います。どうかしたら3か月以上ため込んだりしますが、現金残高はいつもぴったし。これはちょっとした自慢だな。

消えた四千円

あるとき、いつも通りひと月分を打ち込んで、財布の中のお金を数えたら、4,000円足りないのです。
おっかしいなあ、きっかり4,000円というのが腑に落ちない。入力もれなら消費税の端数がつき、入力ミスだと9の倍数であることが多い。単品で4,000円のものを買った記憶もないし。
現金は常にひとつの財布に入れておき、ジャケットのポケットにお札を突っ込んだりなんて習慣もありません。

レシートと画面を見比べつつ、すべての項目を2度にわたってチェックしたけど、ミスは見つかりませんでした。

その日はあきらめて終了しました。

執念の追究

翌日。
なにしろ4,000円って大金だから(私にとって)なおざりにはできん。と、再調査。
今度は入力画面ではなく、レシートだけを見ながら、現金の流れを追っていきました。

しかし、4,000円にかかわりそうな出入りはどうにも見当たらないのです。もしかしたら複数のミスが重なっているのかも・・・。それでもそれらしいお金の動きがありません。

目に留まったのが、スーパーAのレシート。1,068円の買い物をして、レジ袋引き1円で、1,067円。5,070円出して、4,003円のおつり。

以後数日間、クレジットカード払いとか、近隣の八百屋で336円とかで、お札は動いていないのですが、1週間後、スーパーBで1,914円を現金買いして、10,014円からおつりが8,100円。

レシート
小銭が増えるのイヤだから、極力端数を出すようにしています。
ちがーう。そんなんじゃなくて、なんでここで万札くずす必要があったんだ。財布の中には、少なくとも4枚の千円札が残ってるでしょ。

これではっきりしました。財布に4,000円はなかったのです。

スーパーAはいわゆるセミセルフレジを導入しています。バーコード読み取りは店員が行い、客は支払い機に現金を入れるのです。
そのときの状況を思いだそうとしたのですが、2週間以上経っていたので、もはやあやふや。推測するに、5千円札と小銭を投入して、1円玉3個とレシートは取ったけど、4,000円のほうは忘れていたのであろう、と。
アホ、バカ、マヌケ。
きっと4,000円は次の人が、わーい、もうけ、と喜んでくすねちゃったに違いないわ。と、性悪説をぶって、ふて寝しちゃいました。

執念の回収

が、翌日。
世の中には私ほどでなくても、うかつ人間はおおぜいいるさ。おつりの取り損ないだって、日々頻発していて、それなりの対処がなされているのでは? つり札口が空になるまで、次の支払いを受け付けないとか。
と、思い直したのですよ。

事件が半月も前というのが懸念材料でしたが、スーパーAに電話して「おつりを取り忘れたんですけど」と言うと、日付とレジ番号などを尋ねられ、確かにその4,000円預かっています、レシートを持って来ればお返ししますとのこと。

さっそく受け取りに行きました。
レジで用件を伝えると、奥から事務員さんが出てきて、大学ノートに住所氏名を書かされ、無事4,000円受け取りました。バンラーイ。

セルフレジの問題点

その大学ノートには、ずらずらと名前が書き並べられていて、おつりの取り忘れが日常茶飯事であることをうかがわせました。そしておそらくは、気づいて取りに戻る人よりも、気づかず放置する人のほうが多いはず。
一件一件は些少でも、積もれば莫大な金額? 当初は預り金に計上しても、いずれスーパーの雑収入に繰り入れられる。だったらもっと消費者に還元しろよー。

日本は先進国の中ではキャッシュレス後進国といわれています。
電子マネーが普及すれば、おつりの取り忘れは減るはずです。それって特におつりを取り忘れやすいお年寄りにもいいことじゃありませんか、鳥越サン。

しかし。
スーパーAでは現金しか扱いませんが、Bではクレカやスイカ類が使えます。このごろはカードOKのスーパーが増えてきました。
もしも取り忘れたのがおつりではなくカードだったら・・・もっと重大な損失をこうむるおそれがあります。

取り忘れる理由は、もちろんうかつだから。
でも、システムにも問題があるのです。クレジットカードはIC化が遅れているので、機械に吸い込まれ、いったん手から離れます。タッチするだけで承認できるなら、忘れにくいでしょうに。
そのあたりを考慮してキャッシュレス化を進めてくださいな。